自然情報         2005年3月

1日   霧多布の奥琵琶瀬野鳥公園に、タンチョウ1羽が十数羽のオオハクチョウに混じってました。
      わずかに開いた水面をねぐらにしている様子です。2月27日にも目撃情報があります。
      詳しくは本日の「ポロト便り」をご覧ください。

2日   日差しが長くなったせいか、林の小鳥たちの動きが活発になってきました。
      近くの林で、エナガの群れに混じったキバシリやキクイタダキを見つけることができました。

3日   浜中から厚岸へ行く途中の海岸線でハヤブサを見つけました。
      浜中と根室の境界付近の海岸では十数羽のハギマシコに出会いました。

4日   ポロト沼の周囲の森で、エゾリスとエゾクロテンの足跡を雪の上に見つけました。

5日   鶴居村の雪裡川や幌呂川の両方でセグロセキレイを見かけました。
      柳の芽が白く大きく膨らんできました。

6日   厚岸湖でアオサギ2羽を見つけました。今年初めて見るアオサギです。
      霧多布でコクガンの群れを見ました。282羽まで数えることができました。今年最大数です。

7日   走古丹でムクドリの群れを見ました。この冬初めてです。渡ってきたのでしょうかね?
      春国岱ではオオハクチョウを見ました。これも今年初。
      ポロト沼の上空をオオハクチョウの群れが渡って行きました。北帰向が始まったようです。

8日   奥琵琶瀬野鳥公園の氷が広く融けていました。そこには、ヨシガモのカップルがいました。
      夕方、ポロト沼の上空を1羽のオオワシの成鳥が飛んでいました。
      しばらくして、オオワシ若鳥も沼近くの林上空を旋回していました。

9日   オオハクチョウ8羽が、今年初めてポロト沼にやって来ました。
     
10日  ポロト沼の氷の上で、メスのシカが死んでいました。今年になって2頭目です。
     早朝からカラスが群がっています。9時になって、オオワシ成鳥1羽がやって来ました。
     昼過ぎに、ポロト沼にタンチョウ1羽が飛来しました。昨年より8日早い戻りです。

11日  昨日のタンチョウポロト沼から飛去しました。
     オオハクチョウの群れ、風蓮湖方面から厚岸湖方面へ、ポロト沼上空を通過しました。
     オジロワシ2羽が、ポロト沼のエゾシカ死体を食べに来ていました。

12日  昨夜から今朝にかけて吹雪でした。ポロト沼周辺では、雪が約20センチ積もりました。
     夕方、沼の上空をオジロワシの成鳥1羽が飛んでいました。

13日  火散布にハシジロアビ1羽が来ていました。
     霧多布岬には、捕食されたエトロフウミスズメと思われる頭部の一部が落ちていました。

14日  ポロト沼に水面が現れました。海に流れ込む場所です。
     早速、カワアイサとホオジロガモが見られました。
     夕方、ポロト沼の上空をオオハクチョウ7羽が風蓮湖方向に飛んでいきました。 

15日  夕方、ポロト沼の上空を、66羽のオオハクチョウの一群が風蓮湖方向に通過しました。
     本格的な移動が始まったようです。  

16日  ポロト沼にマガモとコガモが戻ってきました。
     ハシブトガラスが草をくわえて飛んでいました。巣材にするようです。
     アカゲラのオス同士が、鳴き声をあげながら追いかけ合っていました。縄張り争いでしょうか? 

17日  夕方から本格的な雨になりました。1月7日以来の雨です。
     お昼前に、オオワシの成鳥1羽がポロト沼の上空を飛んでいました。  

18日  火散布沼にオオハクチョウの姿がほとんど見えませんでした。移動したようです。
     ポロト沼のカワアイサやマガモの数が増えています。

19日  ポロト沼にタンチョウのカップルが戻ってきました。
     2羽ともに見られたのは、昨年より1日遅くなりました。

20日  ポロト沼でオオワシの成鳥1羽を見かけました。

21日  日中、気温が10℃近くまで上がり、雪や氷がどんどん融けています。

22日  ポロト沼にミコアイサのオス1羽とメス2羽がやって来ました。

23日  今年になってはじめての霧です。暖かい空気に包まれ、雪や氷が融けています。

24日  ポロト沼にオジロワシの成鳥1羽が来ていました。沼の氷の上でじっとしていました。

25日  吹雪です。何も見えません。外に出られません。

26日  霧多布湿原にムクドリが来ていました。
     ポロト沼にはヒドリガモとオナガガモが来ていました。

27日  ポロト沼に今年初めてモズがやって来ました。

28日  ポロト沼のタンチョウが、早朝、交尾をしていました。
     ポロト沼、琵琶瀬でヒバリを今年初めて確認しました。
     奥琵琶瀬野鳥公園にアオサギが来ていました。

29日  ポロト沼にハシビロガモが来ました。今年初めてです。

30日  ポロト沼にミコアイサが5羽来ていました。オス2羽、メス3羽です。
     午後には、シマアジ(カモ)のオス1羽も来ました。 

31日  3月は今日でおしまい。ポロト沼にウミアサイのカップルが来ていました。