本文へジャンプ ポロト便り

2020年 1月
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月

ホーム 

  ●1月29日   ワタリガラス

  ようやくポロト沼にワタリガラスが現れました。
  今シーズンは、よそでもあまり見られていないようです。
  1羽でいると気づかないことが多いですが、
  そばにハシボソガラスがいたのでご覧の通り。
  大きさが違いますね。



  ●1月28日   ハンティング

   若いオスジカがポロト沼の氷の上を駆けて来て、水路にはまりました。
   どうしたのだろうと思っていたら、白い犬が追いかけてきました。
   その後に、黒い犬と白い犬、合わせて3頭の犬に追われていたのです。
   犬はどれも中型犬。獰猛な感じではなく、どちらかと言うと可愛い感じです。
   ところが、首輪をしていないので、この犬たちは野犬。
   シカを狩っている最中です。
   水の中には犬は入れません。
   どうするのかと思っていたら、シカが水から上がって、駆けて行きました。
   シカの後を追う3頭の犬。道を越えて見えなくなりました。



  ●1月23日   よく見るときれい

  「カラスか」、で終わってしまうことが多いですが、よく見るとおもしろい鳥です。
  今日は雪の球をくわえ、枝に埋め込んでいました。
  そして、くちばしでほじくって、何やら食べているようでした。
  その行動に、もう1羽のカラスが興味を示して近づいてきました。
  黒いカラスは目がどこにあるのかわかりにくいのですが、
  時おり、白い膜がチラ、チラっと横切るのでわかります。
  嫌われることが多いカラスですが、自然界を掃除してくれる役目を持っています。
  動物の死体に出会わないのは、カラスの働きが多いですね。



  ●1月22日    群れから離れて

  案内舎の庭に若いオスジカが現れました。
  枯れたフキの葉を食べていました。
  近づいても逃げません。
  よほどお腹がすいているのでしょう。
  いつもは群れているシカが、1頭で行動しているのは珍しいことです。
  しばらく庭で食事をした後、いつの間にか姿を消しました。



  ●1月17日    越  冬

  温暖化の影響でしょうか?
  冬には南に去るはずのオオバンが、火散布沼にいました。
  昨年も火散布の漁港で見かけました。
  今年は10羽程度の群れで、火散布沼に現れ、海藻を食べていました。



  ● 1月16日    1匹の魚

  ポロト沼にワシが集まっています。
  1羽のオオワシが20センチくらいの魚を食べていました。
  それを見つけて、若いオオワシ、成長のオジロワシ、それに若いオジロワシが舞い降りてきました。
  大きなワシ4羽に、小さな魚1匹。
  最初に見つけたオオワシが、あっという間に食べてしまいました。



  ●1月15日   一心不乱

  霧多布岬でハギマシコに出会いました。
  先日は1羽だけでしたが、今日は群れです。
  たくさんの仲間がいるせいか、食べることに集中しています。
  道に舞い降りて地面をつついています。
  草の種が落ちているのでしょう。
  よほどお腹がすいているのか、脇目も降らずに食べていました。



  ●1月14日   木化け その2

  ミズナラの幹を走るように駆け上るキバシリ。
  行動がそのまま名前になっている鳥です。
  動き回るから目につきますが、じっとされると木に同化してしまいます。
  背中の模様が木の幹そっくり。
  キバシリは森の忍者といったところです。



  ●1月13日   木化け その1

  冬枯れのミズナラの森。
  木の洞で目を閉じ、瞑想しているように見えるフクロウ。
  白い体に縦じまの模様は、ミズナラの幹とそっくり。
  まるでミズナラの一部になっているようです。
  うるさいカラスが飛び回っても、人が歩き回っても、じっとしていました。



  ●1月12日   ネズミみたい

  案内舎の裏庭にミソサザイが現れました。
  茶色い小さな体、すばしっこく走るように動き回る姿。
  鳥ではなく、ネズミのようです。
  こんな小さな体で、しかも単独で、厳しい冬を生きています。



  ●1月8日   仲良しラッコ

  2頭のラッコが海でじゃれあっていました。
  上になったり、下になったり、グルグル回転しながら追いかけあっています。
  大きさの違う2頭は、雄と雌のように見えます。
  求愛行動なのかな?
  長い間、戯れていました。



  ●1月7日   こちらも1羽

  コオリガモが岸に上がって休んでいます。
  目を閉じている時間が長く、なんだかお疲れのようです。
  メスに振られてしょんぼりしているのでしょうかね。
  水面を泳ぎ回っていることの多いコオリガモ。
  こちらもワシに狙われそうです。



  ●1月6日  1羽でいると危ないよ

  道の上にハギマシコが1羽で降りていました。地面で何かついばんでいます。
  普段は数十羽の群れで行動していますが、近くに仲間はいません。
  群れからはぐれたのでしょうか?
  近くの崖にはハヤブサがとまっています。
  見つかったら狙われそう。1羽だけだと、ハヤブサに気づかないかもしれません。
  群れでいれば、たくさんの目で危険を察知できるのですが。



  ●1月4日    足跡模様

  うっすら積もった雪の上に、数頭のシカが歩き回った跡が残っています。
  大きな足跡はオスジカ。小さいのはメスとその子供です。
  大きなオスは滑りやすいのでしょうか?蹄を広げて歩いています。


   


ポロト案内舎
 〒088−1403 北海道厚岸郡浜中町幌戸126