1日・元旦は穏やかな天気になりました。
3日・ポロト沼の上空をオジロワシとオオワシが飛んでいました。
4日・早朝、チョウゲンボウがポロト沼にやって来ました。
・ポロト沼にコガモの群れが来ていました。
・ポロトの森をオオワシ2羽が飛んでいました。
5日・ポロト沼の上空を5羽のオオハクチョウが通過していきました。
・案内舎の周りをオジロワシが飛び回っていました。
6日・火散布の山道でエゾライチョウに出会いました。
・火散布にヨシガモの群れおよそ300羽がいました。
7日・夕方、毎日のようにキツネがポロトに現れます。
8日・朝、凍りついたポロト沼の上にオオワシが1羽たたずんでいました。
12日・ポロト沼上空をオオハクチョウが1羽で飛んでいました。
13日・案内舎の裏の林をシカの群れが通っていました。
・ポロトの森をオオワシが飛んでいました。
14日・ツグミの群れが案内舎の裏の林にやって来ました。
19日・この冬初めての本格的な吹雪になりました。
20日・風の強い日はワシ日和。ポロトの上空をオオワシ、オジロワシが何羽も通過していきました。
・ハイタカが案内舎の庭にやって来ました。
21日・今日もワシ日和。朝からオオワシ、オジロワシが案内舎の周りを飛び交っています。
22日・ワタリガラスが琵琶瀬湾にいました。
・ハマシギとコクガンの小さな群れが琵琶瀬湾に来ていまし。
23日・夕方、案内舎の窓から飛んでいるコミミズクが見えました。
・夜、キツネの声がポロトの湿原から聞こえてきました。
24日・ポロトの湿原と森に65羽のオオワシ、オジロワシが集まっていました。
25日・今日も28羽のオオワシ、オジロワシが集まっていました。
26日・気温−17℃。この冬一番の寒さになりました。
・琵琶瀬湾に147羽のコクガンがいました。
・琵琶瀬にハギマシコの小さな群れがいました。
27日・今日も10羽以上のオオワシ、オジロワシがポロトに集まっていました。
28日・夜、ポロト沼からキツネの声が聞こえてきました。
30日・ポロトにウソがやって来ました。
|
|