本文へジャンプ ポロト便り

2020年 5月
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月

ホーム 

  ●5月22日   どっち、どっち

  アリスイが巣箱にとまって鳴いています。
  この巣箱、使われているのでしょうか?
  この中で、連れ合いのアリスイが卵を抱いているのでしょうか?
  例年、この時期には、巣箱を見捨ててしまうアリスイですが、今年は様子が違います。
  お客さんがいないので、安心しているのでしょうか?
  使っているのか、いないのか、気になります。



  ●5月21日  あれれ・・・その2

  早朝、タンチョウが沼のほとりで交尾をしていました。
  子育てをあきらめていない様子です。
  しかし、よく見ると、足輪をつけています。bR16。
  このツルは、浜中町で2017年に生まれたオス。
  まだ3歳の若いタンチョウです。
  前のナワバリの主はどうなったのでしょう?
  どういう経緯で変わったのかわかりません。




  ●5月20日    桜、咲きました

  ようやくポロトに桜の季節がやってきました。
  釧路よりも1週間以上遅い開花です。
  沼の対岸、森の中に、ピンクの木がポツン、ポツンと見えます。
  多くはありませんが、あたりを柔らかく変える光景です。



  ●5月19日    あれれ・・・その1

  抱卵を始めたと思っていたポロト沼のタンチョウが、2羽で仲良く食事をしていました。
  子育ては失敗したのでしょうか?



  ●5月12日   ユリカモメの群れ

  ポロト沼にユリカモメが集まっています。
  ギャーギャーと鳴きながら、水面で何かついばんでいる様子。
  ちょうど今、ポロト沼にはサケの稚魚がいます。
  海に降りる前、海水に体を馴らしながら、群れで泳いでいます。
  それを狙ってユリカモメが集まっているのです。



  ●5月11日   コマドリ

  案内舎の裏庭にコマドリが姿を現しました。
  コマドリは、声はすれど姿は見えずの代表格の鳥。
  こんなにはっきり姿を見せるのは珍しいことです。
  人の気配が無くなったので出てきたのかな?
 「ヒンカララー」と美声を披露してくれました。



  ●5月3日    アズマイチゲ

  釧路町の森の中で、アズマイチゲが咲いていました。
  まだ緑が広がっていない地面に、大きな白い花が印象的です。
  アズマイチゲは東一華と書きます。
  名前の通り、一つだけ花をつけています。



  ●5月1日    小さくても大きい

  渓流沿いの倒木の上で、ミソサザイがさえずっていました。
  10センチ足らずの小さい体ですが、声はとても大きいのです。
  近くで聞くとビックリするくらい。
  歌っているミソサザイは自分の声は、うるさくないみたいですよ。


   


ポロト案内舎
 〒088−1403 北海道厚岸郡浜中町幌戸126