| 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 | お部屋のシャワーの他に野外に五右衛門風呂とサウナがあります。 ご予約時に必ずお申し込みください。
 
 五右衛門風呂
 懐かしく、珍しい五右衛門風呂が離れにあります。
 薪の火で大きな鉄の釜を熱し、お湯を沸かします。
 五右衛門風呂は温泉のように湯冷めしなません。体がぽかぽか温まります。
 底は熱いので、湯船に踏み板を沈めてはいります。
 薪の香りが漂い、鳥の声、虫の音が聞こえてきます。
 日が沈むと、ランプが照明です。
 野趣たっぷりのお風呂をお楽しみください。
 五右衛門風呂のご利用は、7月・8月になります。
 
 サウナ
 サウナ棟が五右衛門風呂の隣にあります。
 薪で暖める本格的なサウナでたっぷりと汗を流してください。
 ストーブの上で熱せられた石に水をかけると、ジューという音と共に熱い蒸気が立ちのぼります。
 この蒸気はロウリュと呼ばれ、とても気持ちが良いのです。
 肩こり、体の疲れ、ストレス解消に効果があります。
 サウナは4名様までのご利用が可能です。
 おしゃべりを楽しみながら、何度も出たり入ったりを繰り返してください。
 冬季を除き、サウナ利用時には、五右衛門風呂が水風呂になります。
 サウナと水風呂を交互に使って、「体がととのう」感覚を堪能ください。
 
 7月・8月の夏季は、五右衛門風呂とサウナからお選びいただけます。
 
 五右衛門風呂またはサウナのご利用は、午後7時までに限らせていただきます。
 ご利用の際は、ご到着のお時間をお知らせください。
 
 
 
        
          サウナ棟と五右衛門風呂はデッキでつながっています。
            |  五右衛門風呂からポロト沼が見えます。
 |  薪で暖める本格的なサウナです。
 |  
 |