2015年 3月

1日 ・案内舎の庭にベニヒワがやって来ました。

2日 ・吹雪の一日になりました。

3日 ・案内舎にウソがやって来ました。

4日 ・大雪の中、アトリの群れが案内舎の庭にやって来ました。

5日 ・今日は強風。オオワシとオジロワシがポロトの上を風に飛ばされるように飛んでいました。

6日 ・オオマシコのメスが1羽で案内舎の庭にやって来ました。
    ・ポロト沼にタンチョウが1羽で現れました。ずっと連れ合いを呼ぶ声が聞こえていました。

8日 ・釧路市上空をヒシクイの群れが飛んで行きました。

9日 ・霧多布岬にラッコが1頭現れました。
    ・流氷が貰人海岸に接岸しました。

10日 ・ポロトの浜にも流氷がやって来ました。
    ・暴風雨の中、ハギマシコの群れが案内舎の庭にやって来ました。

11日 ・今日も強風。アトリが1羽で案内舎の庭にやって来ました。

12日 ・流氷は厚みを増してポロトの浜に接岸中です。

13日 ・アトリの群れが案内舎の庭にやって来ました。

15日 ・鶴居村ではタンチョウが少なくなりました。

16日 ・厚岸の川にミコアイサが来ていました。

17日 ・ポロト沼の氷がかなりとけてきました。水面が広がりカモが集まっています。
    ・ポロト沼にオオハクチョウ5羽がやって来ました。
    ・ポロト沼にミコアイサのつがいがやって来ました。

18日 ・晴れて暖かい日。雪や氷がとけています。

19日 ・ポロト沼の氷の上に若いオオワシが1羽来ていました。

22日 ・牧草地でオオハクチョウの群れを見かけるようになりました。

23日 ・朝から霧が出ています。オオワシの成鳥が1羽ポロト沼にやって来ました。
    ・今年最初のヒバリがポロトにやって来ました。
    ・幼鳥1羽を連れた成鳥のタンチョウがポロトに現れました。

24日 ・早朝、ポロト沼でタンチョウが交尾していました。

25日 ・十数羽のオオハクチョウがポロト沼に現れ、しばらく休んでいきました。
    ・風が強く小雪の舞う荒れた天気になりました。

26日 ・朝日を浴びて、オジロワシが気持ちよさそうに木にとまっていました。

過去の情報

  1月 1月 1月