3日・糸魚沢の近くで、クマタカがカラスに追われて飛んでいました。 
             
            4日・ポロト沼にはマガモの群れ、コガモ、カワアイサ、オナガガモが来ていました。 
               ・ポロトの森の木にオオワシ3羽がとまっていました。 
             
            9日・夜のうちから雨になりました。雨で雪がほとんどとけました。 
             
            10日・オジロワシがポロト沼でカモを襲っていましたが、逃げられました。 
             
            11日・霧多布岬にハヤブサが2羽いました。 
               ・霧多布漁港にホシハジロがいました。 
             
            12日・久しぶりに雪が降り、少し積もりました。 
             
            15日・ポロトにケアシノスリが現れました。 
             
            16日・ワタリガラス8羽の群れがポロトの上空を通過していきました。 
             
            17日・火散布沼にオオハクチョウが集まっていました。 
             
            18日・ポロトにツグミがやって来ました。 
             
            22日・霧多布湿原の上空をハヤブサが飛んでいました。 
               ・霧多布の森でキクイタダキが鳴いていました。 
             
            23日・今日は雪。夕方、ポロト沼にオオワシ3羽、オジロワシ3羽が集まっていました。 
             
            24日・ポロト沼の水路にアメマス20匹くらいが、氷漬けになっていました。 
             
            25日・早朝、案内舎の庭にアカゲラがやって来ました。 
             
            26日・カケスが案内舎の裏庭にやって来ました。 
             
            28日・ノスリが案内舎の庭にやって来ました。 
             
            29日・オスジカの群れが凍ったポロト沼の上を歩いていました。 
             
            30日・この冬一番の冷え込みになりました。 
             
             | 
           
        
       
       |