5日・本格的な雪になりました。このまま根雪になりそうです。
6日・ポロトの森でツグミの声が聞かれました。
・霧多布岬の海にクロガモの群れが来ていました。
7日・今朝の冷え込みでポロト沼が凍りました。
8日・1羽のオオハクチョウがポロト沼にやって来ました。
10日・夕方、ポロト沼の上空をオオワシが飛んでいました。
11日・夜のうちから雨になりました。
・凍ったポロト沼にオオワシ2羽とオジロワシ1羽がおりていました。
・案内舎にノスリがやって来ました。
12日・暖かいお天気で水面が広がったポロト沼にマガモが集まっていました。
13日・風の強い日です。朝からたくさんのオオワシが案内舎の上空を通過していきました。
19日・ハヤブサがポロト沼の上空に現れました。
20日・今朝の冷え込みで、川がポロト沼に入る部分が凍り、カモたちの姿が見られなくなりました。
25日・冬の嵐で雨が降りました。
27日・案内舎の上空をたくさんのオオワシが通過していきました。
28日・霧多布湿原に10羽のオオワシが集まっていました。
・琵琶瀬湾にコクガン10羽がいました。
・霧多布漁港にコオリガモの群れ、ホシハジロの群れが入っていました。
・霧多布岬でラッコ1頭とハギマシコに出会いました。
|
|