1日 ・早朝、ポロトの森からミソサザイのさえずりが聞こえてきました。
・夕方、ポロトの森からウグイスのさえずりが聞こえてきました。
2日 ・早朝、ポロト沼でオジロワシがカモをねらって飛んでいました。
3日 ・ユリカモメの群れがポロト沼にやって来ました。
4日 ・オオジシギの声がよく聞こえてくるようになりました。
5日 ・早朝、ポロトでアリスイが鳴いていました。
・オジロワシがポロトでカモを襲っていました。
6日 ・今日も寒いです。寒い中でもオオジシギが元気です。
7日 ・夕方から雪が舞い始めました。
8日 ・ポロト沼にユリカモメの群れがやって来ました。
9日 ・霧多布の森からルリビタキのさえずりが聞こえてきました。
10日 ・ミズバショウが見頃です。
11日 ・コマドリのさえずりがポロトで聞かれました。
12日 ・季節はずれの雪になりました。少し積もりました。
・ポロトの上をワタリガラスがハシブトガラスに追われて飛んでいました。
・ツバメが案内舎にやって来ました。
13日 ・ポロトでは、朝からコマドリがよくさえずっています。
14日 ・ユリカモメの群れがポロト沼で採食中です。
17日 ・ポロト沼にタンチョウ2羽が出てきました。子育ては失敗のようです。
18日 ・ポロト沼にキアシシギがやって来ました。
19日 ・昼間、アカハラがポロトでさえずっていました。
・ポロトの森からヤマゲラの声が聞こえてきました。
・夜、ノゴマがさえずっていました。
20日 ・朝から冷たい雨が降っています。オオジシギの声も聞こえません。
・夕方、ポロトでカッコウの初鳴きが聞かれました。
・夜、ポロトでフクロウの声が聞かれました。
21日 ・午前、霧多布の森で、センダイムシクイ、エゾムシクイ、ビンズイの初鳴きが聞かれました。
・エンコウソウ、エゾオオサクラソウが咲いていました。
・夕方、ポロトでツツドリの初鳴きが聞かれました。
22日 ・ポロト沼にチュウヒ、ハイタカ、ノスリが現れました。
・案内舎の庭にノゴマが現れました。
23日 ・ポロト沼にキアシシギ、トウネン、オオソリハシシギ、メダイチドリが来ています。
・1時ころ、ポロト沼でハヤブサがシギを襲っていました。
・昨年生まれの若鳥2羽と成鳥1羽のタンチョウがポロト沼の上を旋回し、飛んで行きました。
・アマツバメがポロトに戻ってきました。
24日 ・案内舎の裏庭にシマリスが出てきました。
25日 ・霧多布湿原で、ヒナ1羽を連れたタンチョウを見つけました。
26日 ・オオナバノエンレイソウが案内舎の庭に咲きました。
27日 ・早朝、ノゴマが案内舎の庭でよくさえずっていました。
28日 ・早朝、ポロト沼のタンチョウが交尾をしていました。これから子育て?
・ショウドウツバメがポロトに戻ってきました。
29日 ・ポロト沼にカワアイサのヒナが現れました。
・ポロト沼の岸辺にエンコウソウが咲いています。
30日 ・夕方、暗くなってから案内舎の庭でノゴマがさえずっていました。
31日 ・朝から霧の一日です。浜中では桜が咲きましたが、ポロトではまだ咲いていません。
|
|