1日 ・シカの群れがポロト沼に現れました。
・ハシビロガモの群れがポロト沼に現れました。
2日 ・霧多布湿原でエゾアカガエルが鳴き始めました。
3日 ・朝から強い風と大雨になっています。ポロト沼の氷は完全に消えました。
6日 ・ポロト沼にダイサギがやって来ました。
・ポロト沼のタンチョウは卵を暖め始めたようです。
7日 ・ポロト沼でオジロワシが狩りをしていました。
8日 ・ポロトでもフクジュソウが咲きました。
・霧多布の森からヤマゲラの声が聞こえてきました。
9日 ・霧多布湿原の奥にエゾエンゴサクが咲いていました。
13日 ・オカヨシガモがポロト沼に来ていました。
・ノビタキのさえずりがポロトの湿原から聞こえてきました。
14日 ・ウミアイサがポロト沼に来ていました。
16日 ・ホオジロが案内舎の庭に現れました。
・ミソサザイが霧多布の森でさえずっていました。
・ヤマゲラの声が霧多布の森から聞こえてきました。
18日 ・クイナの声がポロト沼から聞こえてきました。
19日 ・早朝、ポロト沼からクイナの声が聞こえてきました。
・ノビタキの姿をよく見かけるようになりました。
・キジバトがポロトに戻って来ました。
20日・ウグイスの初鳴きが聞かれました。
21日・風の強い日。ユリカモメの群れがポロト沼の上空を舞っていました。
22日・ポロト沼にオオハクチョウが1羽現れました。
23日・オオジシギがポロトに戻って来ました。
・ルリビタキのさえずりが霧多布の森から聞こえてきました。
・ヤマシギが湿原センターの近くにいました。
27日・ハイタカが霧多布の森上空を飛んでいました。
・アリスイがポロトに戻って来ました。
28日・アオジがポロトに戻って来ました。
29日・早朝、今年初めてコマドリのさえずりが、ポロトの森から聞こえてきました。
30日・霧多布の森でエゾオオサクラソウとキバナノアマナを見つけました。
・霧多布でヒグマがミズバショウの根を掘り起こした跡を見つけました。
|
|