1日 ・霧多布湿原のエゾカンゾウは、いま、3分咲きです。
・案内舎の敷地内にもヒオウギアヤメやエゾカンゾウが咲き始めました。
2日 ・ポロトの湿原が緑に変わってきました。
3日 ・案内舎の敷地にフタマタイチゲがたくさん咲きました。
4日 ・雨のアヤメが原に行きました。ヒオウギアヤメが満開でした。
5日 ・霧多布湿原ではエゾカンゾウが見ごろを迎えました。
・ノハナショウブが咲き始めました。
6日 ・ポロト沼にオジロワシの若鳥2羽が現れました。
7日 ・ポロトに本格的な暑さがやって来ました。気温は25℃。しかし、夜は涼しく快晴です。
8日 ・ポロト沼に3羽の若ワシが来ていました。
・案内舎の庭でミツバチの分封を見つけました。
9日 ・アオジが案内舎の庭で気持ち良さそうに鳴いていました。アオバト、ツツドリの声も聞こえました。
・夜、ポロトの森からフクロウの声が聞こえてきました。
10日 ・久しぶりの雨になりました。雨の中コマドリが鳴いていました。
・エゾライチョウに霧多布の林道で出会いました。
11日 ・糸魚沢林道でエゾライチョウの親子に出会いました。
12日 ・野付半島のエゾカンゾウが満開でした。
13日 ・落石岬でほとんど咲き終わりのエゾゴゼンタチバナに出会いました。
14日 ・ホザキシモツケのピンクの花が咲き始めました。
15日 ・霧多布岬のエゾカンゾウが見ごろを迎えています。
16日 ・ポロト沼の周りではエゾノシモツケソウが咲き始めました。
17日 ・ポロトの最高気温は15℃。涼しいを通り越して寒いくらいです。
・オオジシギのヒナ4羽が親に連れられ道路に出てきました。
18日 ・アリスイが案内舎の庭にやって来ました。
・モズがポロトで鳴いていました。
19日 ・アリスイがポロト沼の電線にとまっていました。
・ヘイケボタルが1匹、案内舎の庭を飛んでいました。
20日 ・ダイサギが1羽、ポロト沼にやって来ました。
・アリスイとノビタキの巣立ち雛にポロト沼で出会いました。
・キアシシギの群れがポロト沼にやって来ました。
21日 ・案内舎の庭にノビタキ家族がやって来ました。
22日 ・阿寒オンネトーの森でエゾライチョウ、ホシガラスに出会いました。
・ハシドイの白い花が満開です。
23日 ・霧多布の森でエゾライチョウ、コサメビタキに出会いました。
・泪岬でケイマフリに出会いました。
・霧多布湿原ではタチギボウシが咲き始めました。
24日 ・夜のポロト沼はたくさんのホタルが飛んでいます。
・ナガボノシロワレモコウの白い花が咲き始めました。
25日 ・案内舎の庭にハイブトガラの巣立ち雛が現れました。
26日 ・ポロト沼はアオサギが増えています。
27日 ・ポロト沼でカワセミを見つけました。
・ポロト沼に40羽のキアシシギが来ていました。
28日 ・ポロトにエゾゴマナの白い花が咲きました。
29日 ・庭にバアソブの花が咲きました。
・ポロト沼にエゾミソハギのピンクの花が咲きました。
・庭にエナガの巣立ち雛がやって来ました。
30日 ・ポロトにヤマハコが咲いていました。
31日 ・ポロト沼にウミウがやって来ました。
|
|