2014年 8月

1日 ・早朝からノゴマがよくさえずっています

2日 ・暑い一日になりました。

3日 ・濃い霧が立ち込めて涼しくなりました。霧の中からエゾセンニュウの声が聞こえてきました。

4日 ・霧多布湿原は薄いピンクのタチギボウシが満開、ノリウツギの白い花も見ごろです。

5日 ・サワギキョウが咲き始めました。濃いピンクのエゾミソハギも咲いています。
    ・霧のない涙岬でケイマフリの見れに出会いました。

6日 ・ポロト沼上空でハヤブサがシギの群れを追いかけていました。

7日 ・まだ、案内舎の庭にホタルがやって来ます。

8日 ・奥琵琶瀬でオスジカの群れに出会いました。
    ・霧多布湿原でトリカブトの花を見つけました。

11日 ・台風11号の影響で夜から朝にかけて激しい雨が降りました。

12日 ・台風が去って暖かい空気が入ってきました。今日は暑いです。

13日 ・晴れて暑くなりました。コエゾゼミの声が案内舎の裏の森から聞こえてきます。
    ・キアシシギの群れがポロト沼に来ています。
    ・夜、クイナの声がポロト沼から聞こえてきました。

14日 ・ポロト沼のタンチョウヒナが飛ぶ練習を始めました。

18日 ・コサメビタキの家族群れが案内舎の庭にやって来ました。
    ・キアシシギの50羽くらいの群れがポロト沼にやって来ました。

19日 ・朝から雨が降り続きました。

20日 ・ポロト沼にハイタカとチュウヒがやって来ました。
    ・ポロト沼にアオアシシギの群れがやって来ました。
    ・案内舎の庭にエナガ、ハシブトガラ、シジュウカラ、センダイムシクイの群れが来ました。

21日 ・ポロトの上空をオオタカがカラスに追われて通過しました。
    ・霧多布岬にアカエリカイツブリとシノリガモがいました。

22日 ・アカハラの若鳥が案内舎の庭にやって来ました。

25日 ・オオジシギが案内舎の畑で食事中でした。

26日 ・澄み切った青空の中、オジロワシが3羽飛んでいました。

27日 ・昼間は暑く、夜は寒い日でした。星がきれいに見えました。

28日 ・ポロト沼からカワセミの声が聞こえてきました。

過去の情報

1月  1月 1月1月1月1月1月1月