本文へジャンプ ポロト便り

2021年 4月
1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月1月

ホーム 

   ●4月27日   シカとワシ

  夕方、ポロト沼の岸辺にオジロワシとシカが出てきました。
  シカは少しワシに興味があるみたいでしたが、ワシは無関心。
  シカは右へ行ったり左へ行ったりと、ワシを誘うように動きましたが、ワシは反応なし。
  そのうち、シカは飽きて湿原に戻りました。



  ●4月22日

  ノビタキを見かけるようになりました。
  さえずりも聞こえてきます。
  今朝の雪には驚いたようで、寒そうに固まっていました。



  ●4月21日    水芭蕉

  ポロトの沢ではまだ咲いていませんが、南側の沢ではすでに見ごろを迎えています。
  水芭蕉が咲くと沢の中が急に明るくなります。
  斜面の上には、エゾエンゴサクやキバナノアマナも咲いていました。
  花の季節が始まっています。



  ●4月20日   クロユリ出てきました

  案内舎に続く道端で、小さな芽を見つけました。
  クロユリの芽です。
  6月。周りが背の高い草に覆われる頃、黒い花を下向きにつけます。
  気づかずに通り過ぎてしまうほど、ひっそりと咲きます。



  ●4月19日   ウミアイサ

  春になると、ウミアイサがポロト沼にやって来ます。
  北の繁殖地に旅立つ前のひと時をここで過ごします。
  この2羽はカップになっているようです。
  左がメスで右がオスです。



  ●4月17日   気になる

  案内舎の裏の林に、赤い葉脈を持つ芽生えがたくさん出てきました。
  これはオオウバユリの芽。
  これからぐんぐん成長します。



  ●4月16日   ブーケ

  案内舎の敷地にたくさんの花が咲いています。
  ブーケのような花です。
  これはアキタブキの花。フキノトウが成長して花が咲きました。



  ●4月14日   冷たい雨

  春の冷たい雨がしとしと降っています。
  灰色の空に枯れ草色の地面。そこにシカがいてもなかなか気づきません。
  雨に打たれながら草を食んでいました。



  ●4月13日   卵塊

  10日ほど続いたエゾアカガエルたちの喧騒が終わりました。
  雪どけ水が作った水たまりには、たくさんの卵が浮かんでいます。
  黒い小さな卵はまだ丸いまま。
  水温が低いので、まだまだオタマジャクシにはなりそうにありません。



  ●4月6日   残念な卵塊

  昨日水たまりに生みつけられたエゾアカガエルの卵です。
  今朝の冷え込みで凍ってしまいまいました。
  もっと深い場所に生まないと成長できません。
  凍らなくても、水が干上がれば生きてはいけない水たまり。
  親はよほど焦っていたのでしょうか?




  ●4月5日   おいしそう

  行者ニンニクが芽を出しています。
  案内舎の裏の林には、真っ先に芽を出す場所があります。
  春の日差しを浴びてキラキラ輝いて見えました。



  ●4月4日  春のハート

  雪の消えた地面からバイケイソウの芽が出てきました。
  地下でつながった茎からハート形に芽を出しています。
  同じ場所から毎年芽を出しますが、今年はちゃんとハート形になりました。



ポロト案内舎
 〒088−1403 北海道厚岸郡浜中町幌戸126