3日・ポロト沼にサケが戻って来ています。
・案内舎の上空をハリオアマツバメが高速で飛んでいました。
4日・ポロト沼からキアシシギの声が聞こえてきました。
・チュウシャクシギが鳴きながら案内舎の上空を飛んでいました。
5日・チュウヒがポロトの湿原にしました。
・エナガ、ヒガラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、アカゲラ、コゲラの混群が案内舎に来ました。
・コサメビタキが案内舎の周りを飛び回っています。
・コガモの群れがポロト沼に戻って来ました。
6日・案内舎の庭にアキノキリンソウが咲いています。
7日・晴れて暑い日、コエゾゼミが鳴いていました。
8日・案内舎の上空をアマツバメ、ハリオアマツバメの群れが飛んでいました。
9日・台風13号から変わった低気圧の接近で、朝から大荒れの天気です。
12日・オナガガモの群れがポロト沼にやって来ました。
13日・案内舎の庭のエゾニワトコ、バッコウヤナギに新緑が開いています。
14日・早朝、湿原の奥から霧が低くたちこめてきました。
15日・朝は良い天気。トドマツの天辺にモズがとまっていました。
16日・ポロト沼でハヤブサがカラスに追われていました。
17日・オオジシギがポロト沼にいました。
20日・ウメバチソウがポロトで咲き始めました。
・ヒドリガモがポロト沼に戻って来ました。
21日・オジロワシがポロトに集まっています。6羽のワシが飛んでいました。
・夜、ポロトの森からシカの鳴き声が聞こえてきました。今年の初鳴きです。
・ダイサギがポロト沼に現れました。
22日・ポロトの湿原をチュウヒがカラスに追われて飛んでいました。
24日・案内舎の庭にナギナタコウジュの紫の花が咲きなじめました。
25日・案内舎の畑に、オオジシギがくちばしで開けたと思われる小さな穴がいくつもありました。
26日・夜、ポロトの海からクロガモの声が聞こえてきました。
27日・夕方、立派な角を生やしてオスジカが案内舎の庭に現れました。
28日・オジロワシが成鳥、若鳥合わせて10羽、ポロト沼に集まっていました。
29日・ノビタキが案内舎の庭にやって来ました。
|
|