2014年 11月

4日 ・ミコアイサの群れが厚岸の大別川にいました。

5日 ・オオハクチョウが火散布沼と藻散布沼に数百羽来ています。

6日 ・気がつけばポロト沼からアオサギが消えていました。

7日 ・夕方、オオハクチョウ9羽の群れが南から北に飛んでいました。

8日 ・早朝、ポロト沼に2羽のタンチョウが現れました。

11日 ・案内舎の庭にベニマシコがやって来ました。

12日 ・ポロト沼にホオジロガモの群れがやって来ました。

13日 ・ミコアイサがポロト沼にやって来ました。
    ・風の強い一日。オオワシやオジロワシが飛び交っていました。

14日 ・日の出とともに8羽のオオハクチョウがポロト沼の上空を通過していきました。

17日 ・日中、ポロト沼の上空をオオハクチョウの群れが何度も通過していきました。

18日 ・ツグミの50羽くらいの群れがポロトを通過していきました。

19日 ・ポロト沼には2羽のオオワシが来ています。

20日 ・霧多布岬にハギマシコの群れ、ケアシノスリ、ハヤブサがいました。
    ・霧多布漁港にオカヨシガモの群れが来ていました。

25日 ・タンチョウが2羽、ポロト沼に現れました。
    ・ポロトに初雪が降りました。

26日 ・ポロト沼には2羽のオオワシの成鳥が来ています。

27日 ・朝、案内舎の裏庭にツグミの群れがやって来ました。
    ・夕方、ポロト沼にタンチョウ2羽がやって来ました。

過去の情報

1月  1月 1月1月1月1月1月1月1月1月1月