2015年 11月

1日・ツグミの声がポロトの森から聞こえてきます。

2日・ポロト沼にホオジロガモがやって来ました。

3日・暖かい日になりました。夜は満天の星空でした。

4日・ポロトの湿原を大きな角のオスジカがゆっくりと歩いていました。

5日・霧多布岬でラッコ、ハヤブサ、シノリガモの群れに出会いました。
   ・10月のような暖かい日になりました。

10日・ポロト沼に2羽のオオワシが来ています。
   ・ポロト沼には若いオジロワシが5〜6羽来ています。
   ・案内舎の庭にカケスがやって来ました。
   ・案内舎の裏庭にハイタカがやって来ました。

11日・貰人の海岸をチョウゲンボウが飛んでいました。
   ・納沙布岬にチシマウガラス、カンムリカイツブリ、シロエリオオハムがいました。
   ・コクガンの群れが風蓮湖に来ていました。

12日・走古丹の海岸をコシジロウミツバメが1羽飛んでいました。
   ・ポロト沼にオオワシが4羽集まっていました。

16日・案内舎の庭に設置した薪にヤチネズミが住み着いています。

17日・ポロト沼でオオワシ7羽、オジロワシ6羽が見られました。
   ・エナガの群れが案内舎の裏庭にやって来ました。
   ・クロガモの声がポロトの海から聞こえてきます。

18日・ポロト沼にオオワシ11羽(若鳥1羽)、オジロワシ4羽が来ていました。

20日・鶴居村の川でヤマセミのカップルに出会いました。

24日・今年初めての積雪になりました。一時吹雪の厳しいお天気でした。

25日・霧多布でクマタカとツミに出会いました。
   ・冬眠前のシマリスに霧多布の森の中で出会いました。
   ・昼間、霧多布の森の中で、にエゾモモンガに出会いました。

26日・ポロト沼にオオワシ16羽(若鳥6羽)、オジロワシ4羽(若鳥4羽)が来ています。

過去の情報

  1月 1月 1月1月1月1月1月1月1月1月1月